【防災ノベルティ】実用性×防災意識で選ばれる!企業ノベルティに最適な3つの防災アイテムとは?

商品レビュー

企業の販促活動において、ノベルティは単なる「配布物」ではなく、ブランドイメージや企業姿勢を伝える重要なツールです。特に近年は、防災意識の高まりを背景に、実用性と社会貢献性を兼ね備えたノベルティが注目されています。

本記事では、配布先に喜ばれ、企業価値を高める「モシモニソナエル」シリーズの防災ノベルティ3選をご紹介します。

  1. 乾電池チェッカー|“便利”が伝わる、長く使われるノベルティ
    1. モシモニソナエル 乾電池チェッカー|アウトドアでも安心!電池残量を簡単チェック
    2. モシモニソナエル 乾電池チェッカー|使える電池が一目でわかる!仕事にも防災にも大活躍
    3. モシモニソナエル 乾電池チェッカー|おもちゃやリモコンの電池切れもこれで安心!
  2. FMポケットラジオ|“備え”を届ける、信頼感のあるノベルティ
    1. モシモニソナエル FMポケットラジオ|アウトドアにも防災にも頼れるコンパクトラジオ
    2. モシモニソナエル FMポケットラジオ|懐かしさと実用性を兼ね備えた防災ノベルティ
    3. モシモニソナエル FMポケットラジオ|クリアな音質と災害時の安心感が魅力
  3. 安心救急9点セット|応急処置に必要なアイテムをコンパクトに収納
    1. モシモニソナエル 安心救急9点セット|単身赴任者や登山者にも安心のコンパクト救急キット
    2. モシモニソナエル 安心救急9点セット|コンパクトで持ち運びやすい防災ノベルティ
    3. モシモニソナエル 安心救急9点セット|子育て家庭にもぴったりの防災ノベルティ
  4. こんな販促品・ノベルティグッズを探している方におススメ
    1. 🔋 乾電池チェッカー|“便利”が伝わるノベルティ
      1. おすすめ業界・企業
      2. おすすめ配布シーン
    2. 📻 FMポケットラジオ
      1. おすすめ業界・企業
      2. おすすめ配布シーン
    3. 🩹 安心救急9点セット
      1. おすすめ業界・企業
      2. おすすめ配布シーン
  5. まとめ
  6. 関連特集

乾電池チェッカー|“便利”が伝わる、長く使われるノベルティ

乾電池の残量を一目で確認できるこのチェッカーは、家庭でも職場でも日常的に使える実用性の高いアイテムです。
「まだ使える電池を捨てていた」「電池のムダが減った」といった声が多く、エコ意識やコスト意識の高い企業イメージを訴求できます。

実際のレビューでは、「使えるかどうか迷っていた電池がすべて再利用できた」「仕事でも災害時でも活用できる」といった声があり、業務効率化と資源の有効活用にも貢献するノベルティとして高評価です。

モシモニソナエル 乾電池チェッカー|アウトドアでも安心!電池残量を簡単チェック

モニターTさん(50代男性)

私はキャンプによく行くのですが、そこでの悩みの一つが「電池の残量管理」でした。ランタンや懐中電灯が突然使えなくなり、真っ暗な中で途方に暮れることも…。山中では電気が通っていない場所も多く、電池の状態はまさに命綱です。

そんな私にとって、「モシモニソナエル 乾電池チェッカー」は救世主のようなノベルティでした。単1〜単5まで幅広いサイズに対応しており、キャンプ前の準備段階で各アイテムの電池残量をチェックできるため、急な電池切れを防げます。必要以上に予備電池を持っていくこともなくなり、荷物の軽量化にもつながりました。

日常生活でも、テレビやエアコンのリモコンなど「まだ使えるか?」と迷う場面で大活躍。電池をセットするだけで「3⇒使える」「2⇒少し使える」「1⇒使えない」と3段階で残量を表示してくれるので、無駄な交換や廃棄が減りました。

気になる点としては、電池を挟む部分がやや小さく、指先の力が弱い方や手が大きい方には少し扱いづらいかもしれません。滑りにくい素材やゴム製の改良があれば、さらに使いやすくなると思います。

とはいえ、軽量でコンパクトな設計はアウトドアにも最適。キャンプ道具の中に忍ばせても邪魔にならず、1つあるだけで安心感が違います。見た目はシンプルですが、機能性と便利さは予想以上。アウトドア好きには特におすすめしたい防災アイテムです。

モシモニソナエル 乾電池チェッカー|使える電池が一目でわかる!仕事にも防災にも大活躍

モニターIさん(40代女性)

今回、ノベルティとしていただいた「モシモニソナエル 乾電池チェッカー」を初めて使ってみて、正直感動しました!

私は仕事で鍵の交換をすることが多く、乾電池の交換も頻繁に行います。これまでは「この電池、まだ使えるかも…?」と迷いながら交換していましたが、このチェッカーがあれば一目瞭然。単1から単5形まで対応していて、電池を挟むだけで簡単にチェックできます。プラス・マイナスの向きも間違えにくく、誰でも使えるシンプルな設計です。

子どもでも使えるほど簡単で、むしろ楽しくなってどんどんチェックしたくなります!我が家にある乾電池も「もう使えないかな…」と思っていたのですが、調べてみたら全部「3⇒使える」判定で、捨てなくて済みました(笑)。

仕事でももちろん活用できますが、災害時にも役立ちそうです。コンパクトなサイズで持ち運びにも便利。最初は動作テスト用のコイン形電池しか入っていないので、その点は注意が必要です。

ランプの点灯数で電池の残量がわかり、「3⇒使える」「2⇒少し使える」「1⇒使えない」と表示されます。今のところ「2」や「1」は見たことがありませんが、これからも乾電池を見つけるたびにチェックしてしまいそうです(笑)。

なお、電池の取り付けには小さなネジを外す必要があるため、精密ドライバーが必要です。こちらも事前に準備しておくと安心です。

モシモニソナエル 乾電池チェッカー|おもちゃやリモコンの電池切れもこれで安心!

モニターKさん(30代男性)

息子と一緒に遊んでいるとき、おもちゃの電池が突然切れて動かなくなることがよくあります。新しい電池に交換しても動かないと、「電池が原因なのか?それともおもちゃが壊れたのか?」と判断がつかず、困ることが多々ありました。

また、テレビやエアコンのリモコンが急に使えなくなったときも、電池切れなのかリモコンの故障なのか分からず、無駄に電池を交換してしまうことがよくありました。

そんな悩みを解決してくれたのが「モシモニソナエル 乾電池チェッカー」です。電池をセットするだけで、残量を3段階で表示してくれるので、これまで判断できなかった電池の状態が簡単に確認できるようになりました。まだ使える電池を捨ててしまっていたことを思うと、このチェッカーは本当にありがたい存在です。

表示は「3⇒使える」「2⇒少し使える」「1⇒使えない」の3パターンのみですが、ざっくりとした目安があるだけでも無駄を減らすことができ、ノベルティとしては十分なクオリティだと思います。

息子のおもちゃの電池交換の手間も減り、ストレスも軽減。電池をよく使う家庭には、1つあると非常に便利なアイテムです。電池の再利用や、機器の故障原因の切り分けにも役立つので、ぜひおすすめしたい防災グッズです。

FMポケットラジオ|“備え”を届ける、信頼感のあるノベルティ

災害時の情報収集に役立つFMポケットラジオは、防災意識の高い企業姿勢をアピールできるアイテムです。
ワイドFM対応で、AM放送もクリアに受信可能。乾電池式で停電時にも使えるため、BCPやCSR活動との親和性が高いのも魅力です。

レビューでは、「スマホのバッテリーを気にせず使える」「登山や釣りでも活躍」「ノベルティとしてのインパクトが大きい」といった声があり、アウトドアや単身赴任者にも喜ばれるアイテムです。

モシモニソナエル FMポケットラジオ|アウトドアにも防災にも頼れるコンパクトラジオ

モニターTさん(50代男性)

「モシモニソナエル FMポケットラジオ」は、単身赴任中の私にとって非常にありがたい存在です。小型で軽量なこのラジオは、アウトドア好きの私の生活にぴったり。釣り場やキャンプ地、登山中でも気軽に持ち運べるサイズで、自然の中で過ごす時間をより豊かにしてくれます。

音質は非常にクリアでノイズも少なく、競馬中継の細かい実況やレースの状況もはっきりと聞き取れました。スマートフォンでラジオを聴くとバッテリー消耗が気になりますが、このポケットラジオならその心配も不要。長時間の外出時にも安心して使えます。

操作もシンプルで、ボタン一つで番組の切り替えが可能。昔のラジオのようにダイヤルで周波数を調整する必要がなく、ストレスなく快適に使用できます。構造もシンプルで耐久性がありそうなので、アウトドアでも安心して使えそうです。

防災面でも頼れる存在です。単身赴任中の私にとって、家族から「防災グッズは揃えている?」と聞かれることがありますが、このラジオがあれば災害時にも情報収集ができ、妻も安心してくれると思います。

災害時以外にも、競馬中継や野球中継を聴きながらゆったりと休日を過ごすのにも最適。ノベルティとしてラジオをもらうのは初めてでしたが、その実用性とインパクトは大きく、印象に残るアイテムだと感じました。

モシモニソナエル FMポケットラジオ|懐かしさと実用性を兼ね備えた防災ノベルティ

モニターIさん(40代女性)

中学生の頃からラジオが好きで、当時はラジカセでよく聴いていました。今ではスマートフォンのアプリ「radiko」で、いつでもどこでもラジオが聴ける便利な時代になりましたが、今回ノベルティとしていただいた「モシモニソナエル FMポケットラジオ」は、そんな懐かしい感覚を思い出させてくれるアイテムでした。

まるでウォークマンを持っていた時代に戻ったような気分に。シンプルな構造で、LEDライト、ラジオ用のリセットボタンとスキャンボタン、サイドにはON/OFFとボリューム調整スイッチがあるだけ。スキャン機能を使えば、現在地で最適なFM局を自動で受信してくれるので、知らなかった局に出会える楽しさもあります。

さらに、長寿命のLEDライトが搭載されているため、防災グッズとしても非常に優秀。コンパクトで軽量なデザインは、持ち運びにも便利で、防災リュックに常備しておきたい一品です。

気になる点を挙げるとすれば、カラーがグレーで少し地味な印象。原色や明るいカラー展開があれば、もっと使いたくなるかもしれません。

とはいえ、機能性と携帯性を兼ね備えたこのFMポケットラジオは、災害時の備えとしても、日常のちょっとした楽しみとしても活躍してくれるノベルティです。

モシモニソナエル FMポケットラジオ|クリアな音質と災害時の安心感が魅力

モニターKさん(30代男性)

「モシモニソナエル FMポケットラジオ」を使ってみて、まず驚いたのはその音質のクリアさです。コンパクトなボディにもかかわらず、雑音がほとんどなく、どのラジオ番組も聞き取りやすい音質で、音割れも感じませんでした。

操作も非常にシンプルで、スキャンボタンを押すだけで自動的に周波数を合わせてくれるため、細かい操作が苦手な方でも安心して使えます。ワイドFM対応なのも大きなポイント。災害時にはAM放送もクリアに聴けるため、情報収集の手段として非常に頼りになります。

さらに、LEDライトが内蔵されているので、停電時にも活躍。乾電池式なので、電源が確保できない状況でも使えるのは、防災グッズとして大きなメリットです。

気になる点としては、どの周波数に合わせているかが表示されないため、どの局を聴いているのかが分かりづらいところ。小さなディスプレイがあれば、さらに使いやすくなると感じました。また、ライトはボタンを押している間しか点灯しない仕様なので、一定時間点灯するタイプだとより便利です。

とはいえ、ノベルティとしては十分すぎるほどの機能が備わっており、実用性の高いアイテムです。災害時の備えとしても、日常使いとしても、もらって嬉しいノベルティだと感じました。

安心救急9点セット|応急処置に必要なアイテムをコンパクトに収納

「絆創膏や綿棒など、日常のちょっとしたケガに対応できる応急処置セット。赤いポーチにコンパクトに収納されており、家庭・車内・職場などどこでも活躍します。
子育て世代や高齢者にも配慮された内容で、幅広い層にアプローチできるのが強みです。

レビューでは、「子どものケガにすぐ対応できる」「防災バッグに入れてもかさばらない」「妻が安心してくれた」といった声があり、従業員の安全確保と家族の安心感を両立できるノベルティとして評価されています。

モシモニソナエル 安心救急9点セット|単身赴任者や登山者にも安心のコンパクト救急キット

モニターTさん(50代男性)

「モシモニソナエル 安心救急9点セット」は、家の中に1つあるだけで安心感が大きく変わる防災ノベルティです。災害が多発する昨今、非常時への備えの重要性を日々感じています。

私は現在、単身赴任中で、地震や台風が起こるたびに妻から「無事?」と連絡が来ます(笑)。このキットを部屋に備えていることを伝えると、「それなら安心だね」と少しホッとした様子でした。

セットにはウェットティッシュ、綿棒、絆創膏など、最低限の応急処置用品がコンパクトにまとめられており、非常時にすぐ使える点が魅力です。赤いポーチ付きで持ち運びしやすく、家庭内だけでなく、趣味の登山にも活用できます。

登山では、ちょっとした擦り傷から思わぬケガまで、予期せぬトラブルがつきもの。このキットはザックに入れてもかさばらず、道中の安心感が違います。

欲を言えば、湿布や冷却シート、簡易の添え木などがあれば、より本格的な応急対応が可能になると思いましたが、ノベルティとしては十分なクオリティです。登山用・車用・自宅用と複数備えておくと、さらに安心です。

モシモニソナエル 安心救急9点セット|コンパクトで持ち運びやすい防災ノベルティ

モニターIさん(40代女性)

近年、防災意識が高まっていることもあり、我が家では救急セットを常備しています。普段はやや大きめのポーチを使っていますが、今回ノベルティとしていただいた「モシモニソナエル 安心救急9点セット」は、コンパクトでカバンの中に入れても邪魔にならないサイズ感が魅力的でした。

「9点セット」と書かれていたので数えてみたところ、最初は8点しか見つからず「落としたかも…?」と思いましたが、実は赤いポーチ自体も1点としてカウントされていたことが判明(笑)。中身は以下の通りです:

  • ばんそうこう(大×4枚・小×2枚)
  • カット綿×6枚
  • 綿棒×10本
  • ウエットティッシュ×1個
  • 不織布マスク×1枚
  • テープ×1個
  • 包帯×1個
  • 赤いポーチ(1点)

アルミブランケットやハサミ、消毒液などが入っていればさらに便利だと思いましたが、救急セットとしては妥当な内容だと感じました。必要に応じて、自分で薬や消毒液を追加してカスタマイズするのも良さそうです。

ポーチはガバッと開く化粧箱型のデザインで、中身が見やすく取り出しやすいのも高ポイント。カラーも救急用と分かりやすい赤色で、非常時にもすぐに見つけられます。表面には「MOSHIMONISONAEL」とローマ字でデザインされていて、ちょっとユニークで可愛らしく、思わずクスッと笑ってしまいました。

防災バッグに入れておくのはもちろん、日常の外出時にも持ち歩けるサイズなので、非常に実用的なノベルティだと思います。

モシモニソナエル 安心救急9点セット|子育て家庭にもぴったりの防災ノベルティ

モニターKさん(30代男性)

「モシモニソナエル 安心救急9点セット」は、その名の通り、万が一のときに家庭に1つあるだけで安心感をもたらしてくれるノベルティです。特に小さなお子さんがいる家庭では、日常生活の中で思いがけないケガが起こることも多く、こうした救急セットは非常に心強い存在です。

セット内容には、ウェットティッシュ、綿棒、絆創膏など、ちょっとした擦り傷や切り傷にすぐ対応できる最低限のアイテムが揃っています。応急処置に必要なものがコンパクトにまとまっているので、外出先でも安心です。

付属の赤いポーチは中身がバラバラにならず、持ち運びにも便利。防災バッグに入れておくのはもちろん、車の中や自宅に1つずつ備えておくのもおすすめです。軽量で場所を取らない設計なので、どこにでも気軽に備えられるのが魅力です。

気になる点としては、消毒液が含まれていないこと。ケガの応急処置ではまず消毒が必要になるため、ミニサイズの消毒ジェルやアルコールシートが入っていれば、さらに安心感が増すと感じました。とはいえ、ノベルティとしては十分な内容で、消毒アイテムは自分で追加してカスタマイズするのも良いでしょう。

全体的に見て、実用性が非常に高く、特に子育て世代や防災意識の高い方におすすめのノベルティです。日常の備えとしても、災害時の安心材料としても、価値あるアイテムだと感じました。

こんな販促品・ノベルティグッズを探している方におススメ

「モシモニソナエル」シリーズは、以下のような企業やお客様におススメです。

🔋 乾電池チェッカー|“便利”が伝わるノベルティ

おすすめ業界・企業

  • 設備管理・メンテナンス業
  • 不動産管理会社(マンション・ビル管理)
  • 物流・倉庫業
  • 製造業(工場での機器管理)
  • 警備会社・セキュリティ業

おすすめ配布シーン

シーン活用ポイント
展示会・見本市(電機・工具・住宅設備関連)実用性が高く、来場者の記憶に残りやすい。
環境イベント・エコキャンペーン電池の再利用を促すことで、エコ意識の高い企業姿勢をアピール。
新製品購入特典(家電・DIY用品)電池を使う製品との相性が良く、販促効果が高い。
社内安全衛生週間・防災訓練時の配布従業員の防災意識向上と福利厚生の一環として。

📻 FMポケットラジオ

おすすめ業界・企業

  • 建設業・土木業(現場作業者向け)
  • 自治体・公共団体(地域防災啓発)
  • アウトドア用品メーカー・販売店
  • 交通インフラ関連企業(鉄道・バス・空港)
  • 教育機関(学生・教職員向け防災教育)

おすすめ配布シーン

シーン活用ポイント
防災フェア・地域イベント(自治体・企業共催)災害対策に関心のある層に直接アプローチ可能。
建設・インフラ業界の安全大会や研修会現場作業者の安全意識向上に貢献。
CSR活動の一環として地域住民へ配布社会貢献活動として企業イメージを強化。
アウトドア関連キャンペーン(釣具・登山用品)実用性が高く、趣味層にも響く。

🩹 安心救急9点セット

おすすめ業界・企業

  • 介護・福祉施設
  • 保育園・幼稚園・教育機関
  • 運送業・タクシー会社(車載用)
  • 登山・アウトドア関連企業
  • IT企業(オフィス常備用)

おすすめ配布シーン

シーン活用ポイント
保険・医療・介護業界のキャンペーン健康・安全をテーマにした販促に最適。
子育て世代向けイベント(住宅展示場・教育関連)家庭での備えとして高評価。
福利厚生の一環として従業員に配布健康経営や安全配慮の姿勢を示せる。
車関連イベント(ディーラー・カー用品店)車載用救急キットとしての訴求が可能。

まとめ

「モシモニソナエル」シリーズの防災ノベルティは、実用性・話題性・社会性を兼ね備えた、今の時代にマッチした販促アイテムです。
企業のブランド価値を高めるだけでなく、受け取った方の生活に役立つことで、長期的な印象づけが可能です。

展示会やキャンペーン、CSR活動の一環として、ぜひ導入をご検討ください。

販促日本一では、名入れのほかオリジナルパッケージやのし包装、シール貼りなども承っております。
予算や納期など、様々なご要望にお応えし柔軟にご提案が可能です。

お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

商品価格 148円(税別)
商品サイズ 48×52×12mm
素材 ABS
ロット 320
名入れ
商品価格 288円(税別)
商品サイズ 26×116×21mm
素材 ABS
ロット 320
名入れ
商品価格 428円(税別)
商品サイズ ポーチ/約55×140×100mm
素材 PP(不織布)・ポリエステル・綿・PP・紙・PE
ロット 96
名入れ

商品ページの見積もりカートからお問い合わせが可能です。お気軽にお問い合わせください。


関連特集

タイトルとURLをコピーしました