
忙しい朝や楽しいパン作りの時間に、バターをスムーズに塗ることができるアイテムがあれば便利ですよね。今回は、ノベルティグッズとして注目されている「とかして切れる!立つバターナイフ」をご紹介します。
このバターナイフは、立つデザインと優れた熱伝導性により、使い終わった後も衛生的で、冷蔵庫から出したばかりの固いバターも簡単に塗ることができます。この記事では、実際に使用したレビューを通じて、その魅力を詳しくお伝えします。パン好きの方やノベルティグッズを探している方にとって、必見のアイテムです。ぜひご覧ください。
こんなことで困ったことはありませんか?
・バターが固くて取りにくい
・バターを塗り終わった後、ナイフの置き場所に困る
・固いバターをパンに塗るとパンがボロボロになる
こちらの「とかして切れる!立つバターナイフ」なら、そんな悩みの解消にぴったり!熱伝導率の高いアルミ製なのでバターを溶かしながら使用できます。
まずは商品の特長からご紹介していきます。
商品の特長。使いやすい推しポイント
①立つデザイン

ナイフを立てた状態で置くことができるため、使った後に刃がテーブルに触れず衛生的です。これにより、バターがついたナイフをどこに置くか悩むことがなくなり、清潔を保ちやすいです。
②熱伝導性

ナイフの素材が熱伝導性に優れているため、冷蔵庫から出したばかりの固いバターもスムーズに削ることができます。これにより、バターを簡単に塗ることができ、朝の忙しい時間にも便利です。
③使いやすい形状

持ち手の部分が適度な厚みで手になじみやすく、刃の部分が丸みを帯びているため、バターを均一に塗ることができます。これにより、食パンにバターを薄く均等に広げることができ、ストレスなく使えます。
実際に使用した3人のレビューをご紹介
切り分ける際に必要な力が軽減されるので、使うたびにストレスが減る
モニターTさん(50代男性)



普段は食パンにバターを塗ることが多いのですが、バターの塗り方が意外と面倒だと感じていたので、少しでも楽にバターを塗る方法を探していました。そんな中で出会ったのが、この「立つバターナイフ」です。
「立つバターナイフ」は、その名の通り、ナイフを立てた状態で置くことができるという特徴を持っています。普通のバターナイフだと、使い終わった後にどこに置こうかと悩んでしまうことがありますが、このナイフは立つことでその問題を解決してくれます。衛生的にもよく、バターに直接触れる部分がテーブルに接しないため、清潔を保ちやすい点も大きな魅力です。
朝の忙しい時間に食パンを食べることが多く、バターを塗る際には簡単に使いたいと思っていたのですが、「立つバターナイフ」はその点でも非常に便利です。バターが固くて切れにくいことがあるのですが、このバターナイフは適度に厚みがあり、力を入れなくてもスムーズにバターを切ることができます。固いバターを切り分ける際に必要な力が軽減されるので、使うたびにストレスが減るのを実感しました。
また、バターナイフの形状自体が非常に使いやすく、刃の部分が適度に丸みを帯びているため、食パンに均一にバターを塗ることができます。食パンの上にバターを薄く均等に広げることができ、余計な力を使うことなく、綺麗に塗ることができる点が気に入りました。
先端部分が浮くので、テーブルが汚れません。使いやすさに感動
モニターIさん(40代女性)




朝食にパンを食べることが多い我が家では、バターナイフは必需品です。バターは高価なのでマーガリンを使っていますが、マーガリンは硬くならないため、熱伝導はあまり関係ありません。それでも、このバターナイフの使い心地は良かったです。普段使っているバターナイフは、使った後に置く場所に気を付けないとテーブルが汚れてしまいますが、この商品は立つことができ、横に置いてもマーガリンの付いている先端部分が浮くので、テーブルが汚れません。使いやすさに感動しました。
バターも切ってみましたが、熱伝導の効果で切れやすいと感じました。私の手が冷たいことも影響しているようですが、体温の高い方はもっと効果を実感できると思います。
サイズ感は少し大きめですが、持った時の感想はとにかく軽い!軽いため、ナイフを立たせる時に少し不安定に感じる瞬間もありました。カラーは品の良いゴールドで、私好みです。残念な点は、食洗機が使えないことです。また、無理に力をかけると本体が歪みやすい素材のようなので、力の強い方は注意が必要です。
「いつものバターより塗りやすい!」と喜んで、パンに塗るのを楽しんでいた
モニターKさん(30代男性)



最近、6歳の息子と一緒にパン作りをするのが趣味になっています。せっかく焼きたてのパンを作るなら、バターの塗りやすさにもこだわりたいと思っていたところ、「とかして切れる!立つバターナイフ」を使ってみました。実際に使ってみると、想像以上に便利で、パン作りの楽しさがさらに広がるアイテムでした。
見た目からしてユニークです。ナイフ自体が立つ設計になっていて、使った後に置くときも刃がテーブルにつかないのが衛生的でいいですね。
持ち手の部分は適度な厚みがあり、手になじみやすく、息子でもしっかり握れるサイズ感です。子どもと一緒に使うときでも安全に扱えるのが嬉しいポイントでした。
このナイフの一番の特徴は「とかしながら切れる」という点です。冷蔵庫から出したばかりのバターは普通のナイフだと硬くて塗りにくいですが、このナイフを使うと、細かく削られたバターがふわっと削ぎ取られ、すぐにパンに塗れる状態になります。
試しに、冷蔵庫から出したばかりのバターをナイフで削ってみると、たしかに力を入れずにスムーズに削れる感覚がありました。パンに乗せると、バターが溶けやすく、ゴロッと固まりが残ることもなく、すぐに馴染んでくれます。特に焼きたてのパンとの相性は抜群です。ほんのり温かいパンにふわっとしたバターが溶ける瞬間は、パン作りの醍醐味のひとつですね。
息子も「いつものバターより塗りやすい!」と喜んで、自分でパンに塗るのを楽しんでいました。
こんな販促品・ノベルティグッズを探している方におススメ
「とかして切れる!立つバターナイフ」は、以下のような企業やお客様におススメです。
食品メーカーやパン屋: バターやマーガリンを扱う企業にとって、このバターナイフは製品の魅力を引き立てるアイテムです。パン屋では、焼きたてのパンにバターを塗る際に便利で、顧客に提供するサービスの一環として活用できます。
ホテルや宿泊施設: 朝食ビュッフェや客室のアメニティとして、このバターナイフを提供することで、宿泊体験を向上させることができます。衛生的で使いやすいデザインは、宿泊客に喜ばれるポイントです。
家庭用品メーカー:キッチン用品を扱う企業にとって、このバターナイフは新しい商品ラインナップとして魅力的です。家庭での使用に便利で、消費者にとって使いやすいアイテムです。
イベントやキャンペーン: 展示会やプロモーションイベントでのノベルティとして配布することで、企業の認知度を高めることができます。特に食品関連のイベントでは、ターゲット層にアピールしやすいアイテムです。
このように、「とかして切れる!立つバターナイフ」は、さまざまな企業や団体にとって非常に有用なアイテムです。
ぜひ、販促品やノベルティとしてご検討ください!
まとめ
「とかして切れる!立つバターナイフ」は、忙しい朝や楽しいパン作りの時間に欠かせない便利なアイテムです。立つデザインにより衛生的で、使い終わった後も清潔を保ちやすい点が魅力です。
優れた熱伝導性により、冷蔵庫から出したばかりの固いバターもスムーズに塗ることができ、ストレスなく使用できます。持ち手の部分が手になじみやすく、刃の形状がバターを均一に塗るのに適しているため、食パンに薄く均等に広げることができます。食品メーカーやホテル、イベントでのノベルティとしても最適なこのバターナイフをぜひお試しください。
販促日本一では、名入れのほかオリジナルパッケージやのし包装、シール貼りなども承っております。
予算や納期など、様々なご要望にお応えし柔軟にご提案が可能です。
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!
お問い合わせフォームから見積もり依頼が可能です。お気軽にお問い合わせください。