インフルエンザなどの風邪が流行するシーズンは、部屋の空気にも気を付けたいところ。
今回ご紹介する「デジタル温湿度計」は部屋の温度、湿度が分かるアラーム付きの多機能クロックです。
名入れ可能で部屋の温度や湿度を気軽に確認できるため、これからの季節需要の高まるノベルティ。
実物を手に取りながら実際の使用感や操作方法をご紹介していきますので是非ご参考ください。
●商品や名入れについてはぜひお気軽にお問い合わせください。
>>「デジタル温湿度計」の詳細ページはこちら
>>お問い合わせはこちら
もくじ
- 「デジタル温湿度計」の特徴
- 「デジタル温湿度計」の名入れについて
- 「デジタル温湿度計」を実際に使ってみた
- 「デジタル温湿度計」の良い点
- 「デジタル温湿度計」の改善点
- 「デジタル温湿度計」はノベルティ・販促品におすすめ
- おまけ:衛生対策に特化した温湿度計
「デジタル温湿度計」の特徴

サイズ | 本体サイズ:93×23×102(mm) 箱サイズ:100×30×115(mm) |
材質 | ABS樹脂 |
入数(最小ロット) | 48個/1ケース |
電源 | 単4形乾電池1本使用(別売) |
梱包状態 | 化粧箱入り |
名入れ | 横40×縦10mm |
価格 | 税込399円 |
化粧箱入り

←化粧箱の表記内容
「デジタル温湿度計」は化粧箱の中に本体と取扱説明書が付属します。また、箱の裏面には簡単な機能の説明も表記されています。
取扱説明書の内容↓


取扱説明書には表示内容の説明や各機能の操作方法が記載。
大きな表示画面

「デジタル温湿度計」は見やすくて大きなデジタルディスプレイを搭載しています。
とくに気温と湿度の数字が大きくて目立つため、遠くからでも空気のコンディションが一目瞭然。
壁掛け/スタンドの2WAY仕様

本体の背面には自立させるためのスタンドと壁掛け用の穴が付いていて、仕様シーンに合わせて使い分けられます。
スタンドは折りたたみ収納式で嵩張らないのが嬉しいポイント。
豊富な機能
「デジタル温湿度計」の機能は以下になります。
①温度計(摂氏/華氏)
②湿度計
③最高/最低温湿度メモリー
④現在時刻(12時間/24時間表示)
⑤カレンダー
⑥アラーム
⑦時報(正時を報せます)
カレンダー機能や温湿度のメモリー機能など、便利な機能が満載のデジタル時計です。
各機能の詳細は後述にて詳しくご説明します。
「デジタル温湿度計」の名入れについて

「デジタル温湿度計)」にはパッド印刷で名入れが可能です。
白地部分にちょうどロゴスペースが確保されているため、
まるで最初から印字されていたようにナチュラルにロゴを目立たせられます。
↓名入れイメージ図

「デジタル温湿度計」を実際に使ってみた
デジタル温湿度計は単四電池1本(別売)を使用します。

本体背面の電池ボックスの蓋をスライドで開き、電池をセットすれば準備完了!
各機能の使い方を解説していきます。
時刻を合わせる
温湿度機能はなにもしなくてOK ですが、時刻は自分で合わせる必要があります。
以下の手順で時刻を設定していきます。
①MODEボタンを長押しする
②点滅している「分」をADJボタンで現在時刻に合わせ、MODEボタンを押して確定
③点滅している「時」をADJボタンで現在時刻に合わせ、MODEボタンを押して確定
④「12Hr」が点滅するので、ADJボタンで12時間表示「12Hr」か24時間表示「24Hr」を選択し、MODEボタンで確定
※例:午後1時の場合→12時間表示【PM1:00】/24時間表示【13:00】
⑤「年」→「月」→「日」の順で点滅するので、同じようにADJボタンで設定し、MODEで確定
⑥設定完了!
温湿度計機能
スタンドを開いた本体背面のスイッチにて「℃」と「℉」表示への切り替えが可能。
※「℉」は華氏表示で、アメリカなどではよく使われます。

電池を入れてから1時間ほどでセンサーが周囲の空気に馴染み、周囲の温度と湿度を表示します。
ちなみに「販促日本一」の1月のオフィスの環境は…

気温26.3℃ / 湿度40%
暖かいですがちょっと乾燥気味ですね。
温度計の機能を確かめるため、室内に置いておいた「デジタル温湿度計」を屋外へ移動させます。

約20分で26.3℃→15℃まで下がりました。
体感的にも肌寒い程度で、時間がたてばさらに精密に測れそうです。
続いて室内に戻し、ガスストーブの近くにある空気清浄機の前に移動させてみます。

26.7℃/湿度36%。
ダイキンの空気清浄機の目安湿度とぴったり一致しました。
ストーブの影響で最初より温度は上がり、湿度は低くなっています。
つづいて湿度計測の機能を確かめるため、加湿器の噴射にセンサーを当てて反応を確かめます。
36%の状態で加湿器にセンサーを近づけると…


すぐに湿度が上昇し始めました。30秒刻みで計測しているようで、4分で36%→55%に上昇しました。
ちなみにセンサーに直接スチームミストがかかったときの表示は、当たり前ですが99%でした。※故障の原因となりますので真似しないでください!
以上の結果から、温度&湿度ともにかなり正確に計測できていました!
最高/最低温湿度メモリー機能
通常画面の状態でMEMORYボタンを押すとこれまでの「最高温湿度(MAX)」が表示されます。
その状態でもう一度MEMORYボタンを押すと「最低温湿度(MIN)」が表示されます。


約10秒間何もしないと「通常画面」に戻ります。
MEMORYボタンは長押しすることで最高/最低温湿度がリセットされるため、
任意の期間で寒暖差を測ることができます。
日付表示機能(カレンダー)

通常画面の状態で、ADJボタンを押すと約3秒間日付が表示されます。
アラーム/正時機能
通常画面の状態でMODEボタンを押すたびに「現在時刻」と「アラーム」時刻表示が切り替わります。
「アラーム」表示状態でMODEボタンを長押しすることでアラーム時刻の設定が可能です。
正時お報せ機能はきりのよい時間帯をお知らせする機能で、1時間ごとに「ピッ」という音でアラーム機能との併用が可能です。
「デジタル温湿度機能」の良い点
見やすい画面
数字が大きく表示されており、気温と湿度をすぐに確認できるのが便利でした。
豊富な機能
温湿度機能だけでなく、最高/最低温湿度を記録することができたり、アラーム機能があったりと、日常生活の様々なシーンで役立つ機能が搭載されており、家に1個あると助かります。
シンプルな操作ボタン
「デジタル温湿度計」にはボタンが3つしかなく、非常にシンプル。見た目も格好よく、慣れてしまえば直感的に操作できます。
「デジタル温湿度機能」の不便な点
取使い説明書は必読
パッと見ただけでは「MODE」「MAMORY」「ADJ」のボタンしかないため、機能の全貌や操作方法が分かりません。「機能切り替え」「最高/最低温湿度」「選択」などの表記の方が日本人は分かりやすいです。
前述のとおり操作は非常にシンプルですが、最初に取扱説明書の写真をスマホに保存しておくと良いかも。
音量の調節ができない
ボタンを押した時のピッという音やアラーム音の調節はできません。音は大きめでアラームとしては十分ですが、静かなオフィスなどでの使用時には注意が必要です。
「デジタル温湿度計」はノベルティ・販促品におすすめ

「デジタル温湿度計」の類似品を探したところ、ダイソーの「デジタル温湿度計(丸型)」が見つかりました。
今回ご紹介した商品は、ダイソーの「デジタル温湿度計(丸型)」より機能面が充実し、価格の差も99円とそこまで上がらず、コスパのいい商品と言えるのではないでしょうか。
また販促日本一では商品への名入れも可能なため、オリジナルの温湿度計を作成したい方には特におすすめです。
最近は再びインフルエンザが流行の兆しを見せていますので、「デジタル温湿度計」で部屋の空気を「温度20℃~25℃/湿度50%以上」に保ってウイルス対策!
風邪対策以外にも花粉対策や梅雨の時期のカビ対策などで一年中活躍するため、時期に関わらず喜ばれますよ。
販促日本一では温湿度計や卓上加湿器など、生活を快適にする様々なノベルティ用アイテムを取り扱っています。
名入れ、ロゴ入れのご対応をはじめ、オリジナルパッケージや完全オリジナルノベルティ制作の実績も数多くございます。
皆様のお問い合わせを「販促日本一」社員一同お待ちしております!
また、MACSPちゃんねるにて「デジタル温湿度計」ショートムービーを公開していますので是非ご覧くださいませ。
類似品:衛生対策に特化した温湿度計

商品名 | ミニデジタル温湿度計 |
商品サイズ | W55×H53×D21mm |
---|---|
入数 | 240 |
梱包状態 | ブリスター入り |
材質 | ABS他 |
備考 | ・表示温度範囲:-10.0〜50.0度、温度精度:0.0〜40.0度/±1.0度 ※その他前記温度範囲外では±2.0度・表示湿度範囲:10〜99%、 湿度精度:50〜80%/±5% ※その他前記湿度範囲外では±10%・温度・湿度測定間隔:約10秒 |
色/柄 | 白 |
付属 | モニター電池1個内蔵(単4形乾電池対応) |
名入れ範囲 | パッド/インクジェット:W40×H3mm |
こちらはより衛生対策に特化したアイテムで、インフルエンザウイルスが増えやすい状態かどうかを自動で判別して表示する機能が付いています。
夏には熱中症の危険度をお知らせしてくれるなど、体調に気を配りたい方や変化に気づきにくい高齢者の方などにお勧めしたいアイテム。
もちろん名入れも可能ですので、高機能な温湿度計をお探しの方は是非合わせてご検討くださいませ。
ノベルティ、オリジナル、販促品は実績豊富な販促日本一にお任せ下さい!新商品、注目商品も随時更新。商品選定もご提案させて頂きます。
各種名入れ対応。電話問い合わせもOK!お見積もりだけでもご相談ください。
ノベルティ商品はYouTubeでも紹介しております。
>>「デジタル温湿度計」の詳細ページはこちら
>>お問い合わせはこちら
>>MAC SP チャンネル – YouTube