環境配慮型アイテム!!「オーガニックコットンキャンバストート(M)」レビュー!

こんにちは!MACSPブログへようこそ!

今週は東京事務所の岡部が担当させていただきます。

世間にかなり浸透してきたSDGsですが、

どこから手を付けていいかわからない会社様、担当者様に朗報です!

今回はそんな時にピッタリな環境配慮型アイテムを紹介したいと思います。

その名も「オーガニックコットンキャンバストート(M)」です!

*SサイズとLサイズもあります。

え、従来のキャンバストートと何が違うの?という方はもう一度商品名をご確認下さい。

オーガニックコットンキャンバストート(M)」です。

そう、コットンの中でも取り扱いが難しく、色々と制約の多いオーガニックコットンを使用したキャンバストートなのです!

そもそもオーガニックコットンとは、

有機農法により育てられたコットンを指し、化学合成した肥料や農薬を3年以上使用していない農地で栽培された環境に配慮した地球にやさしい素材となっています。

3年以上、、、、長い年月ですよね。

3年あれば新生児は歩いておむつも取れはじめ、中高生は卒業し、新社会人は社会に適応できるくらいの期間です。

良し!オーガニックコットンを栽培しよう!と決断した日から化学肥料や農薬の使用をやめ、害虫や天候、災害などと戦い3年後にやっと商品化出来る、、、気の遠くなる道のりです。

オーガニックコットンと言えば、

ひと昔前は乳幼児向け商品や自然派向けの限られたイメージでしたが、

メーカーの努力によりこういったアイテムなど幅広い範囲で認知されています。

通常のキャンバストートと何が違うの?

という質問をいただいたことがあります。

一見通常のキャンバストートと同じに見えますが、明確な特徴があります。

どこだかわかりますか?

分からないですよね?なぜなら

表でも裏でもない、、、そう、重要なのは内側なのです!

このさりげなく内側に付いているタグは「オーガニックコットンマーク」を示し、

メーカーがオーガニックコットンを使用しているアイテムにのみ付いている特別なタグなのです。

さりげなく付いているのがにくいですよね。

環境に配慮しています!とアピールすることも大事ですが、

さりげなく、当然のように環境に配慮しています。というのもいいアピールになるかと思います。

使いやすいサイズ展開と収納力

サイズ展開は先述の通り、Sサイズ/Mサイズ/Lサイズの3バリエーションがあり、

いずれもマチが付いていて見た目以上に色々と入れることが可能です!

このマチがかなり重要で、展示会や説明会などでもらうバッグはマチ無しが多いのですが、

マチがあるとないとでは便利さが違います。

一度マチありを使ったらもう戻れないくらいです!

特にオススメはMサイズとなり、大き過ぎず小さ過ぎずとてもいいバランスです。

見て下さい、この収納力を!

見た目以上に入ります!

シンプルなプリントがオススメ

当然名入れにも対応していますので、

展示会や説明会などのイベントで資料を入れて配るのにいかがでしょうか。

個人的にはシルク1色or2色でシンプルなデザインが好みなのですが、

昨今の印刷技術の進歩は目覚ましく、フルカラーのインクジェットでも綺麗に印刷することが可能です。

ご注文お待ちしております!

>>商品詳細ページはこちら

>>お問い合わせはこちら

>>MAC SP チャンネル – YouTube

タイトルとURLをコピーしました