装着簡単!便利でおしゃれな「ダイヤリング スマホハンドストラップ」商品レビュー

商品レビュー

スマホを持ち歩く際に、落としてしまう不安を感じたことはありませんか?特に外出時や忙しいとき、さらには子どもにスマホを貸すときなど、スマホの落下は避けたいものです。

そんな悩みを解決するために登場したのが「ダイヤリング スマホハンドストラップ」です。この画期的なアイテムは、シリコン素材の伸縮性と耐久性を兼ね備え、簡単に装着できる便利さを提供します。さらに、おしゃれなデザインでどんなシーンでも使いやすいのが魅力です。

この記事では、実際に使用したレビューを通じて、このスマホハンドストラップの魅力を詳しくご紹介します。

こんなことで困ったことはありませんか?

・スマホをよく落としてしまう
・画面が大きくてスマホを片手で持っていると疲れる
・企業ロゴなどを名入れしても普段使いしやすいノベルティグッズを探している

こちらの「ダイヤリング スマホハンドストラップ」なら、そんな悩みの解消にぴったり!さりげなく名入れできて普段使いしやすく、日常生活に役立つアイテムです。

まずは商品の特長からご紹介していきます。

商品の特長。使いやすい推しポイント

①高い耐久性と伸縮性

シリコン素材で作られているため、非常に丈夫で壊れにくいです。伸縮性もあるので、手首に装着する際に多少力を入れても安心です 。

②簡単な装着方法

スマホケースに挟むだけで簡単に装着できます。特別な工具や接着剤が不要で、どのスマホケースにも対応可能です。取り外しも簡単なので、ケースを変えるときも手間がかかりません。

③おしゃれなデザイン

カラー展開も豊富で、シリコン素材の柔らかさが手首に優しくフィットします。デザインもシンプルでスタイリッシュなので、どんなシーンでも使いやすいです。

実際に使用した3人のレビューをご紹介

子どもとお出掛けする際など写真がすぐ撮れる

モニターYさん(30代女性)

【機能性】

ポイント① 伸縮性があり丈夫
素材がシリコンでできているため、壊れにくいのが良いところだと思います。伸縮性があるため、手首に装着する際もある程度力を入れてしまってもちぎれる心配がありません。ハンドストラップもショルダーストラップも使用したことがなかったため、今回初めて手首につけて生活してみると、携帯とストラップが離れて落ちてしまうのではないかという不安も少々ありました。しかし、しばらくつけているとしっかりつながっているため、その心配も消えていったように感じます。

ポイント② ポケットがない服でも大丈夫
たまにポケットが上着にもズボン(スカート)にもない服を着ることがありますが、そんなとき服に携帯を入れられません。しかし、このハンドストラップがあればポケットがなくても手首に装着しておけるので、とてもありがたいと感じました。

【デザイン】

オシャレ
形状も素材も、とても気に入っています。ちょうど良い大きさなので、子どもとお出掛けする際など写真がすぐ撮れる気がするので、お出掛けの際に使用してみたいと思います。汚れもつきにくそうなので清潔に保っておけそうです。厚さも太過ぎず細すぎず、ちょうど良いです。

手首に掛けられるってこんなにも便利で使いやすいんだ

モニターIさん(40代女性)

少し前は、ストラップを付けて肩からかけて使っていることが多かったのですが、無くてもシンプルで良いかと思うようになり、特に外出のときは付けずに持っていることが多いです。冬場の服装がポケットがあるものが多く、持ち歩きしやすいこともあるかもしれません。

以前からスマホハンドストラップの存在は知っていました。しかし、肩に掛けられるわけでもないし、手首に掛けるだけって必要かな?使い勝手が悪くないか?と思っていたので、使ったことはありませんでした。今回初めてスマホハンドストラップを使ってみて、「これ、案外便利かもしれない!」と衝撃でした。肩掛けストラップよりかさばりにくいし、手首に掛けられるってこんなにも便利で使いやすいんだと体験することができました。想像するよりも使ってみることは大切ですね。

カラーは明るいミントグリーンで、ストラップの表面も素敵にデザインされています。シリコン素材なので肌に密着する感じがあり、安定して持てました。

いつも少し不安に思うことが、ストラップを繋ぐ部分が切れてしまわないかという問題です。切れてしまった瞬間に携帯が終わります…。今回の商品の繋ぐ部分はビニール素材ですが、しっかりしているので信用できそうです!

スマホが地面に落ちるのを防げたことが何度もありました

モニターKさん(30代男性)

私はスマホをよく落としてしまい、何度も画面を割ったことがあります。特に外で急いでいるときや、荷物を持っているときに手が滑って落とすことが多く、修理費もバカになりません。それに加えて、6歳の息子が電車を撮影するときにスマホを貸すのですが、駅のホームで使うたびに「線路に落とさないか…」とヒヤヒヤしていました。そんなときに見つけたのが「ダイヤリング スマホハンドストラップ」。スマホケースに挟むだけで落下防止ができるということで、試してみることにしました。

まず嬉しかったのは、特別な工具が不要で簡単に装着できること。スマホケースの間に挟むだけなので、スマホリングのように接着剤で固定する必要がなく、ケースさえあればどの機種でも使えます。取り外しも簡単なので、「このケースには付けたいけど、こっちには付けたくない」というときも気軽に変更できるのが便利でした。

装着後、さっそく普段使いしてみました。手首を通して持ち歩けるので、スマホを片手で持っていても、もし手が滑ってもストラップが支えてくれます。「落とした!」と思った瞬間にストラップが引っかかり、スマホが地面に落ちるのを防げたことが何度もありました。これは本当に助かりました。

電車の中や駅のホームなどでもスマホを安心して使えるようになったのが一番のメリットです。今までは片手で操作するときに「落とさないように…」と意識しながら使っていましたが、ストラップがあるおかげで、その心配がグッと減りました

息子が電車を撮影するときも、このストラップがあると安心感が違います。今までは「しっかり持ってね!落とさないでね!」と何度も言っていましたが、ストラップを手首に通して使わせることで、落とすリスクが格段に減りました。

実際に息子に使わせてみましたが、ストラップが柔らかいので違和感なく装着でき、撮影にも支障はなかったようです。何より、線路にスマホを落とす心配が減ったのが親としてはありがたいポイントでした。

こんな販促品・ノベルティグッズを探している方におススメ

「ダイヤリング スマホハンドストラップ」は、以下のような企業やお客様におススメです。

IT企業やテクノロジー関連企業
スマホを頻繁に使用する社員が多いIT企業では、スマホハンドストラップが便利です。社員のスマホの落下防止に役立ち、企業ロゴを入れることでブランド認知度も向上します。

教育機関
学校や大学では、学生がスマホを持ち歩くことが多いため、スマホハンドストラップは実用的なノベルティグッズです。特にイベントやオープンキャンパスで配布すると喜ばれます。

医療機関
病院やクリニックでは、医療スタッフがスマホを使用する機会が多く、落下防止のためのスマホハンドストラップは非常に有用です。患者さんへの配布も可能で、安心感を提供できます。

イベント運営会社
コンサートやフェスティバルなどのイベントで、来場者に配布するノベルティグッズとしても最適です。スマホを安全に持ち歩けるため、イベント中のスマホの落下を防ぎます。

個人事業主や小規模企業
小規模なビジネスでも、顧客への感謝の気持ちを込めてスマホハンドストラップを配布することで、ブランドの認知度を高めることができます。

このように、「ダイヤリング スマホハンドストラップ」は、さまざまな企業や団体にとって非常に有用なアイテムです。

ぜひ、販促品やノベルティとしてご検討ください!

まとめ

「ダイヤリング スマホハンドストラップ」は、スマホの落下防止に役立つ便利なアイテムです。シリコン素材の伸縮性と耐久性により、手首にしっかりと装着でき、安心してスマホを持ち歩けます。特別な工具が不要で簡単に装着できるため、どのスマホケースにも対応可能です。さらに、おしゃれなデザインでどんなシーンでも使いやすく、企業や団体のノベルティグッズとしても最適です。

IT企業、教育機関、医療機関、イベント運営会社、個人事業主など、幅広いターゲットにおすすめできます。この記事を通じて、スマホハンドストラップの魅力をぜひ体験してみてください。

販促日本一では、名入れのほかオリジナルパッケージやのし包装、シール貼りなども承っております。
予算や納期など、様々なご要望にお応えし柔軟にご提案が可能です。

お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

商品価格 95円(税別)
商品サイズ φ85×10mm
素材 シリコン・PVC・亜鉛合金
ロット 480
名入れ

お問い合わせフォームから見積もり依頼が可能です。お気軽にお問い合わせください。


関連商品

タイトルとURLをコピーしました