パッド印刷とは?初心者にもわかりやすく解説!
パッド印刷(Pad Printing)は、凹版にインクを転写し、柔軟なシリコン製のパッドを使って対象物に印刷する技術です。この方法は、小さなアイテムや曲面、複雑な形状の製品に対して高精度な印刷を行うのに適しており、電子機器、化粧品、玩具、工業製品など幅広い分野で活用されています。
特に、ノベルティ制作においてコストパフォーマンスが高く、名入れにも最適な印刷方法として人気です。
パッド印刷の流れ
パッド印刷は、入稿データをもとに凹版を制作します。使用する色に合わせてインクを調合し、凹版に塗布されたインクをシリコンパッドで拾い取ります。その後、名入れデザインを転写したシリコンパッドを、ハンコのように印刷位置に押し当てて印刷を行います。

①デザイン原稿の版を作成
デザイン部分が凹版になっており、インクをためてシリコンパッドに写します。

②印刷位置の調整
印刷の位置調整をしたノベルティにシリコンパッドを押し付けて印刷します。

③完成
印刷したノベルティを乾燥させて完成!
パッド印刷が選ばれる理由
パッド印刷は、ノベルティ(販促物)でよく使用されるボールペン等の小さいものから、記念品・ご成約品で採用されるタンブラー・時計等、あらゆる形状の印刷面に名入れを行うことができます。
また、他の印刷方法に比べて、インクの乾燥も早く短納期で名入れが可能。さらに、名入れコストも安価の為、ばら撒きノベルティ等コストを抑えてノベルティ制作を行いたい際に採用されます。
パッド印刷4つのメリット
特徴1
曲面や複雑な形状に対応可

立体物に印刷をする際の形状的な制約が少ない為、他の印刷方法では難しい、丸みのある面や凹凸のある表面にも正確に印刷できます
特徴2
高い精度と再現性

小さな文字や細かいデザインでも鮮明に印刷できます。そのため、小さなアイテムや印刷スペースが限られたアイテムへも細かな絵柄や文字を高い再現性で名入れできます。
特徴3
コストパフォーマンスの高さ

他の印刷方法と比べて低コストで、小ロットでも対応可能。インクの乾燥が速いため短納期にも適しています。
特徴4
多彩な印刷色

印刷色は金、銀、DIC、Pantoneと特色からお選びいただける為、コーポレートカラーでの名入れも対応が可能です。
パッド印刷のデメリット
①印刷範囲に限界がある
縦+横最大80mmまでと対応できる印刷の大きさに限りがあります。フラットな表面に広範囲の印刷を施す場合は、シルクスクリーン印刷や転写印刷のほうが適しています。
②多色印刷には不向き
1色ずつ版を作成し刷り重ねていく為、多色のデザインでは工程が増え、時間とコストがかかります。また、半ズレによりデザインに影響がでてしまう場合もあります。
③下地の影響を受けることがある
パッド印刷はシルクスクリーン印刷に比べて、インクの層が薄く遮蔽性は100%ではございません。
その為、ネイビーやブラック等の濃い下地に白やイエロー等淡い色で印刷を施すと下地の影響を受けてしまい、はっきりと発色されない場合があります。
パッド印刷に関するよくある質問にお答え!
Q1.仕上がりはどんな見た目?

A. 不透明なインクを使用して転写を行うので、パキッとした仕上がりになります。
Q2.納期はどれくらいかかるの?
A. 通常約2週間ほどでお届けいたします。
2月後半〜3月半ば、9月半ば〜12月にかけては名入れ工場が繁忙期になる為、2.5〜3週間ほど要する場合がございます。
※アイテム、数量により変動いたします。
※お急ぎの場合の特急対応もご相談承っております。
Q3. 印刷色は選べるの?
A. DICかPantoneでご希望の印刷色をご指定いただけます。
Q4. どんなものに印刷ができるの?
A. パッド印刷は、一般的なプラスチック素材のアイテム、アクリル、ステンレス、ガラス紙、皮等さまざまな素材に印刷ができます。
ノベルティでは主に、ボールペン・タンブラー・付箋・ボトル等の立体物によく使用されます。
Q5. 写真やキャラクター印刷はできるの?
A. 印刷方法の特性上、グラデーション・フルカラー表現ができかねる為写真等を使用した繊細なデザインには適しておりません。
印刷できないデザイン

・多数の色を使用したデザイン
・細かすぎるデザイン
・写真等の繊細なデザイン
・グラデーションのあるデザイン
パッド印刷に適したデザイン

・易的な単色ロゴ
・社名・会社情報等の文字
Q6. 食器にも名入れはできるの?洗っても大丈夫?
A. カトラリーセットやタンブラー等の食器にも名入れは可能です。しかしながら、たわしで強く擦ったり食洗機を使用すると割れ、剥がれが生じる可能性があります。
口、食品が接する面への名入れは、衛生面の観点から弊社では印刷をお断りしております。
パッド印刷で作るおすすめのノベルティアイテムBEST5
パッド印刷は、小型・曲面・複雑な形状のアイテムにロゴやデザインを印刷できる技術です。この特性を活かして、ノベルティを制作する際に非常に効果的です。以下では、パッド印刷を使ったおすすめのノベルティアイテムを紹介します。
1.ボールペン
- 特徴:コンパクトで実用性が高く、多くの人が日常的に使用するアイテム。特にボールペンのクリップ部分や側面などの細かいスペースにロゴやブランド名を印刷できます。
- おすすめの理由:コストパフォーマンスが良く、大量生産にも向いてる。嵩張らないので保管・配布もしやすい。
■パッド印刷で名入れができるボールペン例




2.タンブラー、ボトル、カップ
- 特徴:曲面の多いタンブラーやカップの外側にも、パッド印刷ならきれいにロゴやデザインを印刷できます。
- おすすめの理由: 再利用可能なエコアイテムとしても好感度が高い。
■パッド印刷で名入れができるボトル・タンブラー例




3. スマホ関連アクセサリー
- 特徴: スマホスタンドやケーブルホルダーなど、デスクで目立つアイテムに企業ロゴを入れることでエンドユーザーの目に入りやすい。
- お勧めの理由:日常使いされるため、ブランド露出効果が高い。
■パッド印刷で名入れができるスマホ関連アクセサリー例




4. 時計や小型家電
- 特徴: デスククロックや小型のBluetoothスピーカーにブランドロゴを印刷すれば、高価値なノベルティに。
- おすすめの理由: 実用的で長期間使用されるため、ブランドの露出が継続的に期待できます。
■パッド印刷で名入れができる小型家電例




5. キッチングッズ
- 特徴: カトラリーセットやお箸等、ランチボックスに企業ロゴ・会社名・キャラクターを名入れすることができます。
- おすすめの理由: 日常的に使用され、エンドユーザーの手元に残りやすい。さコンパクトで嵩張らないので配布もしやすい。
■パッド印刷で名入れができるキッチングッズ例




まとめ
パッド印刷は、ノベルティアイテムに企業のブランドロゴやメッセージを手軽に付加するための最適な技術です。特に、実用的で持ち運びしやすいアイテムを選ぶと、顧客や取引先の記憶に残る効果的な販促ツールになります。
ノベルティ制作をお考えの方は、ぜひパッド印刷をご検討ください!詳細は当サイトでご確認いただけます。
お問い合わせフォームから見積もり依頼が可能です。お気軽にお問い合わせください。
関連ブログ

