MAC SPのスタッフブログにお越し頂き、ありがとうございます。
名古屋の豊田です。
これからはどんどん暑くなる日々、今年の熱中対策グッズや猛暑対策グッズは皆さんもうご用意されていますでしょうか・・・
今回、レビューするアイテムは水に濡らしたら軽く絞り、バサッと3回ほど軽く振ると、「冷たい・・・」と声がでるほど生地が冷え冷えになるクールタオルです。冷たさが少なくなった場合は、再度水に濡らして使用すると冷たくなります。
収納に便利なクールタオル
濡れている物は収納する際にどこにしまおうか悩む方がいらっしゃると思いますが、ご安心ください!
商品名のとおりに缶が付属しておりますので、濡れたタオルをくるくる小さく巻いて、缶に入れ、蓋を閉めれば、カバンに入れても周りの物を濡らす心配はありません。また、遠足や登山・運動会・アウトドアなど、水場が確保できない場合は、事前に濡らして、軽く絞って収納ケースに保管すれば、使いたい時にいつでも使う事が可能です。
クールタオルの使い方
使い方はとっても簡単です。
水に濡らして軽く絞るだけでOK。2~3回軽く振り、リンパが集中している首に巻けば、とってもひんやりになります。水に濡らせば何度でも使えますので、環境にもやさしいエコ商品とも言えます。また、生地はポリエステル、防腐剤などは使用していないですので、子供にも安心して使用可能です。洗濯も通常の洗濯と同様に洗う事ができます。
タオルサイズは約200×900mmです。缶のサイズはΦ65×120mm。
【こんな使い方も・・・】
ここまで主役のクールタオルを紹介させて頂きましたが、サブの収納缶も用途によって、いろんな変身が可能です。
収納としての機能はもちろんですが、蓋をとれば、小物入れやペン立てとしても可能です。
【外装缶に名入れ可能】
「クールタオル本体に名入れできませんか?」というご質問をよく頂きますが、タオル本体に名入れするのはオススメしません。理由として水に濡らして使うため、色落ちの可能性があるためです。ただし、外装缶に名入れするは可能です。パッド印刷で約W30×H20mmのスペースに名入れする事が可能です。企業アピールの粗品や販売促進としては最高の一品だと思います。
猛暑をエコで乗り越えよう・・・
商品は流動在庫となりますが、ぜひお問い合わせください。
〉〉商品詳細ページはこちら